【株式投資】PBRとは?株価が上がる3つのパターンとは? 2023年5月6日【公認会計士ひねけんの株式投資チャンネル】

「株式投資」に関する最新情報です。

YouTubeの「【PBR1倍割れ】PBRとは?株価が上がる3つのパターンとは? 2023年5月6日」という動画をご紹介します。

関連商品、ニュースの情報もご活用ください。

スポンサーリンク

【PBR1倍割れ】PBRとは?株価が上がる3つのパターンとは? 2023年5月6日の動画

投稿者:公認会計士ひねけんの株式投資チャンネル

説明:チャプター数: 6

説明全文
PBR1倍割れが解消される3つのパターンについて解説します。
■目次
00:00 オープニング
01:01 PBRとは? なぜ1倍より小さくなる?
03:16 上がるパターン①再成長
06:23 上がるパターン②アクティビスト
09:05 上がるパターン③TOB
11:59 今日のポイント

■関連動画
 【東証市場再編】投資チャンス?プライム基準を満たさない296社はどう動く? 2022年1月12日
    • 【東証市場再編】投資チャンス?プラ…  
 【東証市場再編#1】基準を満たさない549社のここに注目! 2022年4月1日
    • 【東証市場再編#1】基準を満たさな…  
 【東証市場再編#2】流通株数↑EPS↑PER↑は個人投資家にプラス! 2022年4月2日
    • 【東証市場再編#2】流通株数↑EP…  

■GW特別企画!
登録対象期間内にアクションラーニングの有料会員登録をしてくださった方に、
下記の動画を期間限定配信します!☆
 配信動画「バフェットが次に狙う日本株とは?!」
 【登録対象期間】
 2023/4/29(土)~2023/5/8(月)
 【詳細はコチラ】
 https://e-actionlearning.com/2023/04/…

■無料会員でもここまで使えます!
 【バリュートレンドの使い方】無料会員向け
    • 【バリュートレンドの使い方】無料会員向け  

■ツイッターやってます。
 ぜひフォローをお願いします!
 https://twitter.com/hineken_al

■著書が重版になりました!ありがとうございます!
 初の著書(足立武志先生との共著)
 『賢く稼ぐコツがわかる! 株のはじめ方』
 https://amzn.to/370spjO

■チャンネル登録をぜひお願いします!
 http://urx3.nu/yGaN

■ひねけんの人気動画をまとめています。ぜひご視聴ください!
    • 【おすすめ】ひねけんの人気動画  

■ひねけんがYouTubeをやっている理由とは?
    • 【ひねけん、なぜYouTubeやっ…  

■長期投資家のためのIR情報サイト「バリュートレンド」
 https://e-actionlearning.jp/
 上場企業を実際に訪問してまとめた記事や、社長への直接インタビュー動画を、ポータルサイト「バリュートレンド」で提供しています。
 個人投資家が長期投資の考え方を身につけるために、各種オンラインセミナーを開催しています。
 2019年から月1回の米国株セミナーも開催しています。
 無料会員でも利用できるコンテンツをご用意していますので、ぜひ会員登録をお願いします。

■ビジネス関連のお問い合わせはこちらからお願いします!
 https://actionlearning.co.jp/contact/

■ひねけんのプロフィール
 本名:日根野 健(ひねの けん)
 公認会計士、税理士。株式会社アクションラーニング代表取締役。
 1979年(昭和54年)8月23日、大阪生まれ。
 京都大学教育学部卒業後、監査法人トーマツに入所。
 上場企業の決算書をチェックし投資家を守る仕事をしていたが、個人投資家の多くが決算書を全く読まずに危険な投資をしていることに気づく。
 そこで、「決算書に関する正しい知識を身につけた、賢い個人投資家を育てたい」と思い、アクションラーニングを設立。
 個人投資家を守る仕事から、個人投資家を育てる仕事へとシフトする。
 専門的な知識を徹底的にわかりやすくした実践的な投資手法を、オンラインセミナーで個人投資家に伝えている。

■注意事項
・当コンテンツは金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
・当コンテンツの情報は、証券投資一般に関する情報提供を目的としたものであり、特定の金融商品の売買を推奨・勧誘するものではありません。
・内容は、当コンテンツの作成時点の法令や情報に基づき作成されていますが、その後の法改正等により取扱いが異なる場合があります。
・当コンテンツの情報に基づいて、とられた投資行動の結果については、弊社は一切責任を負いません。
・当コンテンツの情報は信頼できると判断した情報に基づき作成されていますが、情報の正確性・安全性については弊社が保証するものではありません。

#ひねけん
#株式投資に役立つニュース解説
#株式投資

株式投資の関連商品

株式投資の関連ニュース

バフェット氏が石油株に巨額投資 なぜ? (ウォール・ストリート・ジャーナル)
米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は石油株への投資とは決別したかに見えていたが、昨年、新たに石油株に390億ドルを投じた。

バフェット流株式投資、成功の秘訣は「地味な戦略」 (ウォール・ストリート・ジャーナル)
米著名投資家ウォーレン・バフェット氏の長年にわたる株式投資がこれほど成功を収めているのはなぜだろうか。

株式投資で都心の億ション1戸分の財産を失った50歳…「でも、やっぱ株が好きやねん」|「好き」があふれる “取り … (日刊ゲンダイDIGITAL)
大阪在住の松下昇さん(50・仮名)が株式投資を始めたのは23歳の時。中学生の頃から株式に興味があった。当時はバブル時代で毎日値上がりする数字を見…

物価上昇が続くと賃金が上がる“5つの根拠”を解説!業績好調ながらコロナ禍で手元資金を貯めていた大企業が賃上げし … (ダイヤモンド・オンライン)
物価上昇⇒賃上げの好循環で、日本はデフレスパイラルを脱却できるのか⁉ 今回は、発売中のダイヤモンド・ザイ6月号に掲載中のノンフィクションマンガ…

ギャンブラーか? それともオーナー社長か? 株式投資初心者が知っておきたい「短期投資」「長期投資」の本質的な … (Yahoo!ニュース)
資産形成を目的に、株式投資に関心を持つ人が増えています。株式投資は「株を買って、売る」のが基本であり、買ってから売るまでの期間が短いものと…

横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」― (37) PTSランキングを活用して、FOMCと米国株の影響を … (株探(かぶたん))
横山利香(ファイナンシャルプランナー、テクニカルアナリスト) 個人投資家のみなさん、こんにちは! 株が大好き、認定テクニカルアナリストの横山…

米株投資家、FRB利上げ休止示唆でも波乱を警戒 (ロイター)
米連邦準備理事会(FRB)は3日、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%ポイント引き上げ5.00─5.25%としたが、利上げ…

株の短期投資と長期投資の違い 初心者が知るべき「本質」を解説 (2023年5月6日掲載) (ライブドアニュース)
資産形成を目的に、株式投資に関心を持つ人が増えています。株式投資は「株を買って、売る」のが基本であり、買ってから売るまでの期間が短いものと…

GW明け相場の中核を担う3大テーマ株を徹底マークせよ!(2)【半導体】 <GW特集> | 特集 – 株探ニュース (株探(かぶたん))
足もとでメモリー不況など逆風も感じられる半導体関連だが、好調を維持する分野や最先端投資の大きさには引き続き株式市場の関心も大きい。

決算発表が続くこの時期、逆張りで買いたい投資先14銘柄|会社四季報オンライン (会社四季報オンライン)
3月期企業の前期決算や今期業績見通しの開示の集中期が5月15日まで続く。 会社発表の見通しがどんなに好調でも、市場想定並みであれば株価に早々と…

タイトルとURLをコピーしました